どうも!アルジュナ広報ノダです!
最近、よくお客様から相談されることがあります。
それは
「求人をなんとかしてほしい・・・・」
という相談です。
昨今、人手不足は大きな社会問題になっており人手不足による倒産件数が2023年1月から10月で206件となり過去最多を記録しています。
そんな時代で、需要が増しているのが
「採用サイト」です。
コーポレートサイトとは別で高品質な採用サイトを作成することでより良い人材を確保する手段として多くの企業が予算を割いています。
今日はそんな優れた採用サイトを紹介していきたいと思います!
採用サイト|株式会社池田模範堂

https://www.ikedamohando.co.jp/recruit/
muhiでおなじみの池田模範堂さんのリクルートサイトです。
コーポレートカラーのビビットな赤と白のコントラストが目を引きます。
また、漫画の表紙で使われるような極太のフォントも若い人には親和性の高いテイストだと感じます。
https://www.ikedamohando.co.jp/recruit/crosstalk/
特設ページとして「入社10年目の同期社員対談」というページがあり、
新人とベテランではなく、長く働く同僚で対談することで中堅社員の視点から見るリアルな雰囲気を感じることができ良い企画だなーと感じました。
その他にも
社員のホンネ
https://www.ikedamohando.co.jp/recruit/voice/
3分でわかる!池田模範堂
https://www.ikedamohando.co.jp/recruit/3min/
など、ありきたりなページ構成ではなく、気を引くコンテンツを用意して滞在時間の伸ばし自社をより知ってもらう構成にしています。
豊安工業 採用サイト ~社員が会社 会社が家族~

https://www.e-houan.co.jp/recruit/
豊安工業さんのサイトはとにかく楽しそう!
今から楽しいドラマが始まるような、そんなワクワク感がサイト全体から伝わります。
コンテンツもユニークで、先程の池田模範堂さんの座談会が中堅社員だったのに対し、
豊安工業さんは女子座談会で企画しています。
https://www.e-houan.co.jp/recruit/girls-talk/
さらにユニークなのがお仕事とプライベートの2Pを作成しており、
公私ともに仲の良い会社ということが伝わるページになっています。https://www.e-houan.co.jp/recruit/keywords/
さらにこちらのページの作り込みも凄まじく、このページだけでサイトひとつ分くらいの労力がかかっているほどの迫力を感じます。
切り抜き、多色配色、フォントの数、イラストなど非常に要素の多いサイトではありますが、上手にまとまっているので内容がきちんと頭に入ってくるところも素晴らしい。
株式会社ON 採用サイト

続いては、実装しろと言われたら気が遠くなりそうなレベルで変態的な超高難度なサイトです。
背景に流れるコメントにユニークなアニメーションエフェクト、写真へのエフェクトも見たこと無い表現だったりと混沌とした世界観に技術をぶちこみまくった採用サイトです。
正直、見やすい分かりやすいサイトではないんですが、
採用ターゲットがクリエイター志望なら、このくらいぶっとんでいる方が琴線に引っかかるんじゃないかと思いました。
イラストの数も凄まじく応募職種全てにオリジナルキャラクターを作成しています笑
差し迫ってる場合、背景に「急募スライダー」が流れる演出もおもしろい。
そしてそういった表現を面白いと感じる人がターゲットなんですよねきっと。
https://recruit.zoccon.me/entry/#type1
東急エージェンシー2025年採用サイト

https://recruit-tokyu-agc.co.jp/2026/
東急エージェンシーさんは漫画に振り切ったアイデアで勝負。
なんと一人一人の社員紹介でエピソードを漫画で表現しています。
https://recruit-tokyu-agc.co.jp/2026/people06.html
ほぼ全ての写真がマウスオーバーで漫画化されるという凝りよう。
サイト制作と漫画制作の2倍の労力がかかるので求人にかけるパワーを感じます!
やはり写真オンリーよりも、こうしてイラストや漫画の力を使うことで、
親近感を抱いたり、飽きずに読ませる仕組みづくりができるなと感じます。
他に面白いコンテンツとして「留年採用」というページを打ち出しているのも面白い!
https://recruit-tokyu-agc.co.jp/2026/ryunen.html
TORIKIZOKU 新卒採用サイト

https://www.recruit.torikizoku.co.jp/fresh/
写真に翼の生えるイラストのアニメーションとコピーの力が非常に印象的なファーストビューです。
リクルートサイトのファーストビューは複雑な就活生の心をガチッと掴むことも重要な要素です。
https://www.recruit.torikizoku.co.jp/fresh/tori-kigeki/

こちらのサイトはなんとドラマを作っています笑
しかも第四話まで・・・
今まで企業のイメージをつたえるPVなどは見てきましたが、ショートドラマにして伝える手法は始めてみました。
ターゲットの世代はショート動画から情報を収集することが多いので、確かにショートドラマにして伝えるのは有効な手段かもしれません。
とはいえ、本当に撮ってしまうのは凄まじいエネルギーですね。
これから更に加速する求人業界
人材不足は僕のまわりでもかなり聞こえてきます。
リクルート、教育だけではなく海外からの求人の検討などこれからも求人における企業活動は加速していくと考えられます。
そんな時代だからこそ、企業の魅力を正しく伝えていい出会いをつくっていくのもクリエイティブの力のひとつだと思います。