%

ABOUT US

会いにいくよ。

会いにいくことが好きだ。

まだ見ぬ誰かが世のなかや、
地域や、社会のために、
やっとの想いで
送り出そうとしているものがある。
変わろうとするチカラを
応援してほしいという願いがある。

そんな勇気や熱に触れたとき、
私たちの心はどくどく、と動く。
会いたい、と思う前に、
もう走り出している。

アナログコミュニケーションに
こだわって、会って、話して、ぶつかって。
一緒にジタバタして、よろこびあう。
会うことでうまれる価値があると、
会うことで築ける関係があると、
信じているから。

私たちはあなたに会いに行く。
デザインは、ここからはじまる。
これが、私たちの大好きな
仕事のはなしです。

らしさを届ける

一人ひとりと真向かいに接し、「らしさ」を見つけ、
企業の魅力をクリエイティブの力で社会へ届けます。

日々、様々な職種の方々と接しながら、クライアントの魅力を形に変えて伝えています。立場が違っても、私たちは皆同じ。一人ひとりを大切にし、真心を込めて接することが重要です。アルジュナでは人々の個性や魅力を可視化し、その「らしさ」をちょうど良い形で社会に届けることを大切にします。

一緒に創り 一緒に育つ

デザインとは、単に装飾や芸術を表現することに留まらず、ブランドの価値や経営者の想いを形作る重要な計画を意味します。協力し合いながら、アイデアを共有し、共創・共栄を目指します。

MISSION

アルジュナの使命

クライアントのクロコになる

わたしたちはクライアントの未来を楽しくするために、
2つの「そうぞう力」を身に付けた職人の集団。
それはまるでクロコのような存在です。

私たちはプロフェッショナルとして技術を磨きつつ、人間らしい温かさと思いやりを忘れずに、クライアントの思いを形にします。

VALUE

アルジュナの価値

機能と情緒

世の中でしっかり機能し、人のこころに心地よく。
問題解決を中心に据え、デザインで応えます。

デザインが実用的であることと同時に、心に響く感動を与えることの両方を大切にしています。私たちは、問題を解決するだけでなく、デザインを通じて人の心をゆさぶる情緒を届けたいと思っています。機能的価値とは、明瞭で使いやすく、実益をもたらすもの。情緒的価値とは、感覚に訴え、共感を呼び、新たな意欲を喚起するもの。アルジュナは、これらの価値をバランス良く組み合わせることで、デザインがより深い意味を持ち、社会にとって価値あるものになると信じています。

VISION

アルジュナが目指す未来

みんながデザインしたい世界

ブランドアイデンティティがビジュアルとして機能しはじめたら、そこからが本当のスタート。デザインが私達デザイナーの手から離れた後、経営者の皆さんが自分たちで考え、自分たちで行動を起こそうとするモチベーションこそがデザイン思考の起因。経営者自身が自らデザインしていける未来が待っています。

SPIRIT

アルジュナの精神

素直でいよう

自分に、他人に素直に向き合える人で。

素直さを大切にしましょう。自分自身や他人に素直に向き合うことで、お互いが成長し、支え合うことができる。疑問に思ったことは遠慮なく話し合い、新しい挑戦に勇敢に取り組んでいくことでデザインがそれぞれの生活や将来を楽しくしてくれます。

SLOGAN

アルジュナの合言葉

デザインが楽しくする

働くこと、創ること、そして人と接すること全てにおいて、アルジュナは「楽しい」ことを大切にします。

楽しい、が生活のまんなかにあれば、どんなに難しい問題でも切り開いていけると私達は信じています。「どうしたら楽しくなるだろう?」という命題に向かい工夫を重ねていく道のりこそ、デザインそのもの。働くことが楽しくなる、創ることが楽しくなる、人と接することが楽しくなる。そんな毎日を目指しながら共創していける幸せな会社を目指しています。

co.info

会社概要

社名
株式会社アルジュナ
代表
代表取締役 笹田健一
取締役 亀井樹世
所在地/TEL
長崎オフィス
〒850-0033長崎県長崎市万才町2-7松本ビル202
095-801-0780

福岡オフィス
〒810-0074
福岡県福岡市中央区大手門3丁目12-12 BLDG64 3F
050-3623-2865
設立
2008年 11 月 1 日設立 / 2019年 10 月法人化
業務内容
企業 PR、販売促進ツールの企画制作
広告制作 (フライヤー、パンフレット、雑誌、ポスター、映像等)
VI / CI /企業ブランディング
商品パッケージデザイン
商品企画・開発
ウェブサイト制作…等

PRIZE

受賞歴

2024年
日本タイポグラフィ年鑑 入選
2023年
K-ADCアワード ブランディング部門 大賞
2023年
日本タイポグラフィ年鑑 入選
2022年
長崎デザインアワード 銀賞/入選
2021年
長崎デザインアワード入選
2020年
長崎デザインアワード金賞
2019年
長崎デザインアワード 審査員特別賞
2018年
おいしい東北パッケージデザイン展 入選
2018年
K-ADCアワード ベストナイン賞
2017年
経済産業庁北海道パッケージデザインコンテスト グランプリ
2015年
長崎デザインアワード 入選

JUDGE

審査員

2024年
長崎県水産加工振興協会 水産製品 品評会 審査員
2023年
長崎県「NAGASAKI Revolution 4.0」プロモーション 審査員
2023年
九州アートディレクターズクラブ K-ADCデザインアワード 審査員
2021年
九州アートディレクターズクラブ K-ADCデザインアワード 審査員

LECTURER

講師

2024年
日本デザイナー学院 九州校 特別講師
2023年
日本デザイナー学院 九州校 特別講師
2022年
日本デザイナー学院 九州校 特別講師
2021年
日本デザイナー学院 九州校 特別講師
2022年
九州産業大学 芸術学部 地域ブランド企画論 特別講師
2019年
西日本工業大学 情報デザイン科 特別講師

SEMINAR LECTURES

セミナー講演等

2024年
西そのぎ商工会 「ブランディング戦略の構築ブランドの力を最大限に引き出す方法」
2020年
九州アートディレクターズクラブ Quality shift トークショー登壇

STAFF

スタッフ紹介

屋根裏部屋から始まってまる16年。
たくさんのお客さまに恵まれながら
デザインを世に送りだしています。

read more

PRESS

メディア掲載

VIEW more