%

branding&design

arjuna.co

わたしたちは、企業の価値を磨き、育てる
ブランディングデザインの会社です。

わたしたちは会いにいくことが好き。
会って、話して、お客様のこと、
企業・商品の背景にある物語を
深く知りたいと、いつも思っています。
知ることは、「らしさ」を見つけ、輝かせること。
選ばれ愛されるブランドに育てるために
一緒に考え、「らしさ」をデザインしていきましょう。

WORKS

私たちの仕事

view more

PROJECTS

プロジェクトの実績

CI構築の展開 旧ロゴやパッケージの復活(アップデート)を試みた

株式会社梅月堂

  • #サイン
  • #定期ミーティング
  • #販促展開
  • #ロゴ
  • #ネーミング
  • #パッケージ
  • #ウェブサイト

長崎のソウルフード「梅月堂」。
130周年を機に始まったのは、未来へ「味の記憶をデザインする」ための挑戦。「ずっと変わらない」という大切な信念をどうすれば新しい世代にも繋いでいけるか。私たちは、ブランドの名前の由来である梅や月を手がかりに、その魂を探す旅に出ました。そして見つけたのが「いつものを、いつまでも。」という合言葉。これは、街の宝物であるお店が、さらに愛される存在となるための、誇りと愛情に満ちたリブランディングの物語です。

view more

商品開発からネーミング、価格の設定、パッケージのデザインまで 一連の流れをディレクション

株式会社松本ポートリー

  • #ロゴ
  • #ネーミング
  • #パッケージ
  • #ウェブサイト
  • #サイン
  • #定期ミーティング

「ウェブサイトを何とかしたい!」 —そんな一つの相談から、雲仙島原の家族経営の養鶏所が主役の、心温まる再生プロジェクトが始まりました。これは、生産者である松本さんご一家 の鶏への深い愛情と、クリエイティブチームの情熱が一つになった28ヶ月間の物語です 。現場での発見や、時には保健所からの指摘といった予期せぬ課題も 、チームの絆を深めるスパイスに。数々の壁を乗り越えて「愛でたまご」という素敵なブランドが誕生し 、ついにはウェブ広告経由の売上が前月比3倍になるという大きな成功を収めました 。たくさんの「愛」とチームワークから生まれたこのブランドの物語はゴールではなく、まだ始まったばかり。今もなお、その挑戦とブランディングは続いています 。

view more

私たちはあなたに会いに行く。
デザインは、ここからはじまる。

会いにいくよ。

会いにいくことが好きだ。

まだ見ぬ誰かが
世のなかや、
地域や、社会のために、
やっとの想いで
送り出そうとしているものがある。
変わろうとするチカラを
応援してほしいという願いがある。

そんな勇気や熱に触れたとき、
私たちの心はどくどく、と動く。
会いたい、と思う前に、
もう走り出している。

アナログコミュニケーションに
こだわって、会って、話して、ぶつかって。
一緒にジタバタして、よろこびあう。
会うことでうまれる価値があると、
会うことで築ける関係があると、
信じているから。

私たちはあなたに会いに行く。
デザインは、ここからはじまる。
これが、私たちの大好きな
仕事のはなしです。

Service

わたしたちは
企業の価値を
磨き、育てる
ブランディングデザインの
会社です。

View More

  • 企業・商品のブランディング
  • MVV・BDM構築
  • CI・VI・デザイン開発(ステイトメント/コンセプト)
  • パッケージデザイン
  • 広告制作(ペーパーツール、冊子、WEB、SNS、映像)等
  • 映像制作

View More

Blog

会話から生まれる

記事を読む 

デザイン経営の三点倒立

笹田 健一

オシャレで可愛い!イラストをつかったホームページまとめました!

記事を読む 

さすらうディレクター覚書

野田ゴリラ

世界一メンタルの強い男デイビットゴギンズに学ぶクリエイティブ業界の生き残り方。

記事を読む 

さすらうディレクター覚書

野田ゴリラ

背筋が伸びるブランディング

記事を読む 

デザインとの遭遇

宮崎 拓也

むしろクリエイティブ!怖いホームページまとめました!

記事を読む 

さすらうディレクター覚書

野田ゴリラ

和のデザインが素敵なホームページをあつめました!

記事を読む 

さすらうディレクター覚書

野田ゴリラ

View More